社内恋愛はやめとけって本当?
この記事で解決できる悩み
※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。
この記事の信頼性
Twitter:三好|男の婚活サポーター(@miyoshi_wedd)
当ブログでは元婚活経験者の体験を基に、婚活の始め方や出会いを増やすためのノウハウを発信しています。詳しいプロフィールはこちら。
この記事の目次
社内恋愛って実際どうなの?
社内恋愛している人の割合は?
社内恋愛をしている人は、どれくらいいるのでしょうか。
株式会社ZWEIのアンケートによると、「社内恋愛の経験がある」と回答したのは、男性23%、女性30%です。
「現在、社内恋愛している人」ではないので、それを踏まえると、それほど多くはない印象かもしれません。
感覚的に「経験者」だともっと多い気も
また、同アンケートでは、女性の25%が「社内恋愛には抵抗がある」と回答しています。
「社内恋愛は考えていない」層が一定数いることは事実です。
そういった人は、合コンやマッチングアプリなど、職場以外で出会いを探しているはずです。
職場恋愛がはじまるきっかけは?
では、社内恋愛がどんなきっかけで始まることが多いのでしょうか。
『女の転職type』が実施したアンケートによると、社内恋愛のきっかけは「仕事で関わった」ことが最多となりました。
- 仕事で関わった(65.7%)
- 職場の飲み会(28.0%)
- 一目惚れ(7.2%)
- 社内で紹介された(5.3%)
- 共通の趣味(5.0%)
飲み会、共通の趣味などもありますが、業務での関わりの有無が重要が重要ということですね。
接点が多いと好きになる機会も多いのかも!
破局する確率は?
社内恋愛が成就しても、別れて終わってしまったら気まずいですよね。
社内恋愛はやめとけって本当?
こちらも『女の転職type』が実施したアンケートでは、社内恋愛を経験した女性のうち、54.5%が「交際して別れた」と回答。
このアンケートは、交際しなかった女性も母数に含まれています。
無事に結婚までたどり着いたのは、25.5%。
破局するリスクもそれなりにあるのが、職場恋愛なのかもしれません。
職場恋愛はリスクが高い?やめとけと言われる理由
「社内恋愛はやめとけ」という意見もあるようですが、実際のところどうなのでしょうか。
ここからは、社内恋愛に潜むリスクについて解説します。
それぞれ紹介していきます。
社内恋愛は確実にバレる
社内に交際相手がいる場合は、確実に同僚たちにバレることを覚悟しておく必要があります。
え!やっぱりバレちゃうの?
ほぼ確実にバレます。
交際前後の距離感の変化、ふとした時のアイコンタクトなどで気取られることもありますし、職場の近くでデートをしてバレることもあります。
別の部署で普段から顔を合わせる機会もないなら良いですが、バレることを前提に交際するのが吉です。
男女どちらかが交際前に同僚に相談していることもあり得るため、本人経由で交際がバレることもあります。
社内恋愛には覚悟が必要
社内恋愛をするなら、別れた後は二度と職場恋愛ができないことを覚悟しなければなりません。
基本的に人間はゴシップが好きなので「誰と誰が付き合った」「別れた」という情報はすぐに出回ってしまうものです。
破局した後は、別の社内の女性と付き合うことはほぼ困難です。
浮気など100%男性側に非がある別れ方は最悪で、別れた理由も社内に出回ります。
また、仕方ない別れ方だとしても、次にアプローチされる女性からしたら、元カノ(同僚の女性)の存在が気になるはずです。
女性同士も気を遣うもんね…!
社内恋愛をするなら別れない覚悟・別れたら二度と社内恋愛をしない覚悟が必要です。
仕事に支障が出ることもある
社内に交際相手がいれば、誰だって多少は浮ついた気持ちになります。
仕事のON/OFFの切り替えができれば良いですが、恋愛気分を職場に持ち込むと周囲の印象も悪いものになります。
同じ部署に彼女がいる場合は注意です。
業務時間中はプライベートな会話はしない、呼び方は苗字で敬語を使うなど、社会人として当たり前の姿勢は継続しましょう。
周囲が気を遣う
しっかりON/OFFの切り替えをしていても、やはり周囲が気を遣ってしまう瞬間はあります。
部署変更など人事にも影響する懸念もあります。
実際に、部署内で社内恋愛をした知人は、翌期に恋人と別々の部署に異動されてしまったようでした。
すべての会社で起こり得るとは限りません。
ただ、周囲に気を遣われている感が嫌な人は、社内恋愛は避けた方がいいかもしれません。
社内恋愛を成功させる方法は?
それでも「社内に気になる異性がいる!」という人は、社内恋愛の道を選ぶのもアリです。
実際に約3割は社内恋愛を経験済みですし!
社内恋愛を成就させ、関係性を継続させるためには、以下に気をつけながら恋愛を進めていくと◎です。
それぞれ解説していきます。
仕事中に公私混同しない
職場への影響は最小限にとどめておくべきです。
仕事で恋人と顔を合わせる機会がある場合には、公私混同をしないよう注意しましょう。
- 業務中はプライベートは話をしない
- 苗字で呼ぶ(交際前の呼び方をする)
- 社内では2人きりで合わない
- なるべく一緒に仕事をするのを控える
- 休憩時間中の話すのは程々にする
交際を公言していても、周囲を変な空気にさせたり、気を遣わせてしまう可能性があります。
できれば、職場にいる時の会話は業務上必要最低限のレベルに留めるのがベターです。
仕事と恋愛はしっかり分けようね!
どこまで周囲に打ち明けるか決めておく
社内恋愛は、いずれバレることを前提に交際するのが良いでしょう。
加えて、交際がバレてしまった時に、どこまでを周囲に打ち明けるのかはお互いに認識を合わせておくと良いでしょう。
私の男友達は、同僚女性と付き合えて嬉しさが爆発し、周囲に言いふらしてしまい見事に振られていました…
交際は誰にも言わないのか、親友数名には言うのか、など、交際初期の段階でもすれ違いが生まれやすいものです。
なるべく早めの段階で「誰にどこまで話すか」は恋人と話し合っておくと良いでしょう。
職場の近くでデートする際は注意
周囲に交際を公言していたとしても、職場の近くでデートをするのは避けましょう。
同僚や上司から変な詮索をされるリスクも。
- 平日デートは職場から離れたところで
- 昼休憩中のランチデートは避ける
- 一緒に出勤せず、少し時間をずらす
「職場外なら迷惑はかけていないのでは?」と思うかもしれませんが、2人を目撃した上司や同僚からすると気を遣うものです。
なるべく会社から離れた場所を選んだり、穴場のデートスポットを選ぶようにしましょう。
うまくいかない時は”別れ方”に注意
恋が成就しても、別れがくることもあります。
別れを打ち明けるのがどちらであれ、なるべく後腐れがない別れ方をしましょう。
同じ部署やフロアが近い場合は、周囲の雰囲気まで悪くしてしまいます…
気持ちよく別れるなんて無理かもですが
気まずくなることは避けられませんが、「浮気をした」「飽きたから別れた」など、非難されかねない別れ方は厳禁です。
案外、上司の耳にも届いて変な印象を与えかねないので、それが嫌なら社内恋愛は避けた方がいいかもしれません。
社内恋愛以外の社会人の出会い方は?
社内恋愛のリスクについて解説しました。
とはいえ、社内恋愛は「社会人の出会い」としては最もベタで、“自然な出会い”に近い形なのかもしれません。
じゃあ、他にどう出会えばいいの?
ここからは、社内恋愛以外に「社会人が異性と出会う」方法について解説します。
結婚相談所での出会いがおすすめ
社内恋愛のデメリットは以下でした。
- 周囲にバレる可能性がある
- 周囲に気を遣わせてしまう
- 別れたら二度と社内恋愛ができない
こうしたリスクを避けるなら、“自然な出会い”にこだわりすぎず、外部の出会いを積極的に探す方が◎です。
私がおすすめするのは、結婚相談所の婚活です。
え、どうして相談所なの??
最近はマッチングアプリも主流になっていますが、メッセージのやり取りが面倒だったり、職場の人に身バレするリスクもあります。
結婚相談所の出会いなら、プライバシーが保たれますし、真剣に交際を考えている女性と出会うことができます。
- 本気度が高い女性が多く効率が良い
- プライバシーが保たれて身バレがない
- 会う前の面倒なメッセージも不要
結婚相談所での婚活が気になる方は、以下をご覧ください。
職場恋愛よりも効率よく出会うことができる
職場恋愛は”自然な出会い”ではありますが、現実的に1つの職場で1回しかチャンスがなく、効率が良い出会い方とは言えません。
“自然な出会い”にこだわらなければ、異性と出会うチャンスはいくらでもあります。
また、コロナ禍で働き方も変化し、職場恋愛が難しくなっているのも事実です。
その点、結婚相談所では、交際や結婚に真剣に考える異性と効率よく出会うことができます。
私も結婚相談所で結婚しました!
結婚願望があって出会いが少ない男性は、結婚相談所の利用がおすすめです。
まとめ:社内恋愛をやめた方がいい理由
今回は「社内恋愛はやめた方がいい理由」について解説しました。
- 社内恋愛の経験があるのは3割程度
- そのうち半数以上が破局している
- 破局したら二度と社内恋愛は不可
- 社内恋愛をするなら公私混同せず、バレる前提で交際すること
- 職場恋愛以外なら結婚相談所がおすすめ
『男の婚活研究所』では、婚活サービスの選び方をはじめ、婚活を成功に導くためのポイントをご紹介しています。ぜひ他の記事もご覧ください。
では、素敵な婚活ライフをお過ごしください。